システム開発事業

ハルハウスのソフトウェア事業は母体が建築関係の会社のため、それらに付随するソフトウェアやアプリケーションの開発を進めてきました。また、技術者が様々な開発プロジェクトに参加して、建築関連以外のソフトウェア開発も行なっております。また、最近ではスマホの機能を活かしたアプリケーションにも力を入れており、幅広く様々なジャンルへの挑戦も始めました。

  • 業務関連のシステム開発
  • 汎用系システム開発
  • パソコンのサポート事業

 

工事写真アルバム作成ソフト「Album Creator」

ソフト開発建築業界に限らず、製造業等でも成果物の提出というのが多いかと思います。特に建築では、施工前・施工中・施工後と大きく分けて3つの工程がありますが、それらの状態を後々でも比較できるように、施工写真の提出というのがとても重要です。また、ただ写真を無造作に提出すればよいのではなく、アルバム形式にし、後で簡単に施工結果の比較でき、しかもオペレーターの作業時間を大幅に削減しなければならないと考え、Album Creatorは作成されました。フリーソフトでは実現できない、建築の成果物として有効な工事写真アルバムを簡単な操作で実現可能です。

勤怠管理システム「勤ちゃん」

社員管理の中で重要な作業の一つに社員の出退勤の管理を簡単にできるソフトです。社内にあるタイムカードを勤ちゃんに変える事により、大幅なコストダウンが見込めます。

 

 

 

1、システム化によるタイムカードの廃止

タイムレコーダーにタイムカードを挿して管理する昔からある方法は、当然の事ながらカードを購入する必要やタイムレコーダーのインク代等材料コストがかかります。勤ちゃんを導入すればそれらの購入の必要なく管理する事ができるようになります。

2、様々な勤怠登録方法

勤ちゃんはパソコンからの入力で出退勤を管理するソフトではありますが、マウス操作で勤怠操作を行う方法や、別売り(市販でも可)のカードリーダー等と連動することによりSuicaやFeliCa等で勤怠管理が可能になります。また、直行直帰が多い社員については、現場での勤怠処理ができるように、スマホで立ち上がる勤怠画面から現地で出退勤処理が可能です(スマホで勤怠を行なう場合は外部から接続できるWebサーバーが必要になります)。

3、管理画面で全社員の勤怠を一括管理

タイムカードの場合、締め日を過ぎてから1枚1枚全社員のタイムカードを確認する作業が必要でしたが、締め日の時点で全社員の集計が終わっているため、面倒な確認作業が大幅になくなります。また、外部から接続できるWebサーバーを使用すれば、複数箇所に事業所があったとしても全て1元管理できるため、全社の勤務状況を簡単に把握することができます。

4、御社に合わせてカスタマイズ可能

提供するのは基本パッケージとなりますが、そのまま導入することで今までのやり方を変えなければならない可能性がありますが、御社に合わせたカスタマイズを行なう事で、自由に機能の追加や変更を行なう事が可能です。それにより、御社の今までのルールを変えることなく、大幅な作業コストダウンが見込めます(カスタマイズには別途カスタマイズ料金がかかります)。

5、安心のサポートサービス

操作方法やトラブル等があった場合でも1年間は無料でサポート致します(2年目以降は有料)。

 

 

タイトルとURLをコピーしました